ぺーパードライバーにとって大きな課題の一つ駐車。せっかく運転ができるようになっても車庫入れができなければ出かけることは難しいですよね。しかし都心の駐車場は(駐車場が)少ない!(スペースが)狭い!(駐車料金が)高い!などの問題があり練習場所を探すのも一苦労です。今回は東京の東エリア(墨田区、葛飾区、江戸川区)周辺のおすすめスポットをご紹介します。
駐車練習おすすめスポット
2,アリオ北砂店

おすすめ度★★★★★
アクセス◎ 広さ◎ 料金〇 混雑〇
・都心からでもアクセス抜群!
・駐車料金は3時間まで無料
・土日祝日は混雑するが、屋上が満車になることはほぼないので、平日がお仕事の方にもおすすめ
4,アリオ亀有

おすすめ度★★★☆☆
アクセス◎ 広さ◎ 料金△ 混雑△
・環七通り沿いにあるためアクセスしやすい
・駐車料金は購入金額に応じてサービスあり
・映画館があるため混雑注意
駐車練習時に注意するポイント
①後方からの車に気を付ける
後方から車が来ていると「早くやらなきゃ・・・」と焦ってしまう可能性があるため慣れていないうちは後方から車が来ていないタイミングで練習しましょう。また、もし後退中に車が来てしまっても自身のペースを崩さずに落ち着いて行いましょう。
②一度でやろうとしない
無理に一度でやろうとはせず、少しでも違和感を感じたら切り返しを行いましょう。
③安全確認を徹底する
壁、他車、歩行者など周囲を確認してから行うようにしましょう。特に子どもや低い障害物など死角には注意しましょう。
④ハンドル操作、低速を意識する
リバースギアはクリープ現象の力が強くなる為、ブレーキでスピードを抑えて落ち着いたハンドル操作ができるようにしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?駐車練習をしたいけどどこでやればよいですか?という質問はたくさんいただくので、今回ご紹介した場所のように広くて落ち着いてできる場所を選択して練習しましょう。施設内は他車もいるので長時間の練習や他社の迷惑にならないように注意しながら行うようにしましょう!自身での練習方法がわからないという方はぜひ私たちにご相談ください!
お問い合わせ お申し込み方法
下記↓電話番号、LINEバナーをタップ、クリックお願い致します

ファーストペーパードライバースクールの
お問い合わせ先はこちら↓
東京・横浜・埼玉・千葉:050-1720-9603
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F

コメント