埼玉県さいたま市にある貸しコース KM自動車教習所

目次

KM自動車教習所

「自動車教習所」と聞くと免許証を取得するための学校をイメージされると思いますが、埼玉県さいたま市にあるKM自動車教習所では企業や一般に向けて教習所のコースを貸し出してくれるサービスがあります。私たちもこのコースを借りて講習を行うことがあるので、今回は私たちがKM自動車教習所で行っている講習内容について紹介させていただきます。

①ぺーパードライバー講習

普段私たちが行っている出張型のぺーパードライバー講習では、ご自宅に伺ってそこから講習を行うことが多いです。しかしいきなり路上にでて運転するのは怖い!という方もいらっしゃる為、その場合はKM自動車教習所で「一度コースの中で練習をして様子を見てから路上に出る」ということがことが可能です。コース内を走っているほかの車も免許証を持っていない方や運転に慣れていない方がほとんどの為、落ち着いて運転をすることができます。

・教習所で教わったことを全く覚えていないので一から学びなおしたい
・とにかくスピードを出すのが怖いので最初は路上で走りたくない
・一つ一つの操作をゆっくりと確認したい

などの理由でぺーパードライバー講習を希望する方におすすめです。また、路上では経験することの少ないS字クランク縦列駐車などの練習も可能です。

※KM自動車教習所の貸しコースで練習を希望される場合は最寄り駅である西浦和駅お待ち合わせになるためご注意ください

②外国免許切り替え

KM自動車教習所で一番利用されている項目が外国免許切り替えの練習になります。海外で免許を取得済でも日本の免許証に切り替えるために試験を行う必要がある場合があるのですが、これがなかなか難しいとされていて運転技術に自信がある方でも練習なしでは合格ができないという方も多いです。
外国免許の切り替え練習では下記のことを重点的に行っております。

・通行位置
左ハンドルで右側通行の運転に慣れている方は通行位置を気を付けましょう。

・安全確認
障害物の対応、右左折前の車線変更の前は安全確認が必要です。ミラー→合図→目視の順番で確認しましょう。特に目視確認は忘れてしまう方が多いので自然と顔が動くように繰り返し練習しましょう。

・右折左折の方法
右折はあらかじめ道路の中央に寄せ、左折はあらかじめ道路の左端によせてから曲がります。ここでも安全確認を忘れず行い、交差点の30メートル手前までに寄せを完了させましょう。

③新規免許取得

新しく免許証を取得したいという方の講習です。「自動車教習所に通う時間がない」「免許証取得の費用を抑えたい」などの理由で一発試験といわれる運転免許試験場で学科及び技能試験を希望される方むけの講習です。一発試験は合格率5%程度といわれており、知識や技術なしでは合格は難しいためKM自動車教習所の貸しコースでそのサポートを行っております。免許証取得までの流れは下記の通りです。

・仮免許試験
学科、技能試験を受講します。技能試験は運転免許試験場のコースで行われます。

・路上練習(5日間)
仮免許取得後は本試験前に5日間の路上練習が必要になります。

・本試験
技能試験を路上で行います。一部試験場のコース内での項目(方向変換・縦列駐車)もあるため試験場での練習が難しい場合はKM自動車教習所での練習も可能です。

・取得時講習の受講
本試験に合格後は取得時講習を受講する必要があります。

・免許証の交付
上記すべて修了すると免許証が交付されます。

④その他

上記の講習以外にも
・高齢者講習の事前練習をしたい
・会社の敷地内で運転テストがあるので練習したい

などの理由でご相談いただくこともあります。教習所のコースで練習したいと考えている方は是非一度ご相談ください!

お問い合わせ お申し込み方法

下記↓電話番号LINEバナーをタップ、クリックお願い致します

会社LOGO

ファーストペーパードライバースクールの
お問い合わせ先はこちら↓
東京・横浜・埼玉・千葉:050-1720-9603
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F

〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F

問合せ line
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次