体験レポート ペーパードライバー講習【豊島区】

目次

目標はお子様を連れて山梨のご実家に!!

KM自動車教習所貸しコース

教習所のコースで練習することのメリットとしては
①周りも運転初心者の方が多いので安心
②最初は速度を出せなくても大丈夫
③一つ一つゆっくりと動作を確認できる
④自転車、歩行者、路上駐車などがないので見るところが少ない
などがあげられます。「運転ができるようになりたいけどいきなり路上の運転は怖い」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください!

路上の運転

体験コース終了後、実際の道路での運転を習得するためのプランをご提案させていただきました。コースでの練習を見させていただいた感じでは昔の感覚は結構残っていてカーブや右左折もきれいに曲がれている印象でしたが、徹底的に運転ができるようになりたい!ということで徹底ペーパー克服コース(150分×12回)のコースをご予約いただきました。運転の不安を克服できるように一緒に頑張りましょう!

ペーパードライバー講習8,9日目

12回のぺーパードライバー講習のうち、今回は目標であった山梨県に向かった8,9回目の講習についてご紹介させていただきます。1回の講習で行ける距離ではないため、2回分を繋げて300分の講習を行うことにしました。とても長い時間になるうえ、高速道路も通行するため適度に休憩をはさみながら向かいます。

これまでの講習で行ってきたこと

1~7回目までの講習では
・片側1,2車線の簡単な道
・右折左折、車線変更
・車線が多い道路、道幅が狭く通行が困難な道路
・駐車
・首都高速ではない高速道路
と順を追って一通り行ってきました。基本走行に自信がついてきたところで、ロングドライブにレッツゴーです!

首都高速道路

「首都高は難しい」というのは聞いたことがある方も多いと思います。普段運転をある程度する方でも乗りたくないという方もいます。しかし何が難しいのか走行したことがないとわからないと思うので、ここでは首都高速道路はどんなところが難しいのかを紹介させていただきます。

首都高速道路の難しいポイント
①本線に入るまでの距離が短い
料金所を通過した後に合流をしなければならないですが、本線までの距離が短い場所もあるので注意が必要です。料金所を通過したらすぐに本線の状況を確認し、どのタイミングで入るかを考えましょう。焦ることは禁物ですが、合流できずに停止してしまうことがないように速度はしっかりと出せるようにしましょう。

②カーブが多い
都心をまわる首都高は、カーブが多く、出口が見えないほど急カーブになっている場所もあります。そのカーブに適した速度をカーブに差し掛かる前に作ることがポイントになります。

③トンネルが多い
トンネル内はスピードの感覚はつかみにくいです。景色が変わらないので上り坂下り坂がわかりにくく、特に下り坂は知らず知らずのうちにスピードが出てしまっていることがあるので注意しましょう。前を走っている車との距離感を保つと速度の調節がしやすいです。

以上のポイントをお客様にも説明させていただき、今回は西池袋の入り口から入っていきます。

西池袋の入り口は料金所を抜けるとすぐ下り坂がありトンネルに侵入し、さらに合流地点が右側にあるので追い越し車線に進入しなければいけないという先ほどの難しいポイントが盛りだくさんです。「ここで速度を出してください!確認してください!本線に入ってください!」とアドバイスをしなんとか入ることができましたが、忙しくなってしまい焦りもあったので本線の車の確認ができずに合流をしてしまいました。もし本線に車がいたら危ない場面です。「この入り口は私には難易度が高くて怖いです!」ということだったので次回以降ではもう少し合流のしやすい入口をご案内させていただきます。「なるほど、これが首都高か」とお客様に体験していただいたところで、中央自動車道方面に向かっていきます。

中央自動車道

首都高速道路を抜け中央自動車道に入ると、そこからは直進の道が続きます。直進の道は気にするところが少なくなるので走りやすくなりますが、首都高速走行や長時間運転の疲れからぼーっとしてしまわないように注意しながら進んでいきましょう。

休憩は談合坂SAでとることにしました。サービスエリアはお土産や食事処もあり楽しいですよね。お土産なども見つつ休憩も取るということで、15分ほど滞在してから出発しました。

談合坂SAを抜けると右ルート左ルートという分かれ道が現れます。分かれ道といわれるとどっちに行けばいいんだ?と迷ってしまいますが、これは渋滞緩和のために作られた道路で最終的には同じ道に合流します。どちらを選択しても大丈夫ですが、左右のルートが合流した後に河口湖方面と名古屋方面の分岐があるため車線変更の回数を少しでも減らしたい方は河口湖方面は左ルート、名古屋方面は右ルートを通行するといいと思います。

中央道は危なげなく通過し、韮崎出口でおりました。「本当に自分の運転で山梨までこれた!!」と喜んでいらっしゃったと同時に、ご自身の運転にも自信がついたということでよかったです。山梨県は観光地も沢山あり都内からは日帰り旅行もしやすい場所ですのでロングドライブの練習にもおすすめです。
帰りも休憩を挟みつつ安全運転で帰宅しました。長い運転お疲れさまでした。夏にご家族で山梨に行かれるということだったので、今回の講習をいかして頑張ってください!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次